東京情報大学で教員をしております河野義広と申します。
現在、「ソーシャルメディアの社会的影響」をテーマに研究しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2012年の年明けを機に、自分の考えや活動内容、これからの目標などを書く場としてブログを始めることにしました。
ブログのタイトルは、「穏やかに楽しく生きる」研究者のブログです。けっこう悩みましたが、自分が最も大切にしていることをタイトルに選びました。まず初回は、このタイトルに決めた経緯をお話します。
これは「理系のための人生設計ガイド(坪田一男著、講談社)」で紹介されている自己分析「バリュー(価値)」、「ミッション(使命)」、「ストラテジー(戦略)」における私の「バリュー」そのものです。ここでバリュー、ミッション、ストラテジーについて簡単に説明します。
バリュー:自分が何に対して価値を感じ、何を最も大切に感じるか
ミッション:本当にやりたいこと、神様にやれと命じられているくらいの使命や天命
ストラテジー:「バリュー」と「ミッション」を具現化するための道筋
この指針をもとに、2011年5月29日(30歳の誕生日)に書いた私の自己分析です。こういった目標を書くのは非常に大切だと思いますので、是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか。また、定期的に自己分析の結果を見直すことも大切です。
- バリュー
- 穏やかに楽しく生きること
- ミッション
- 地域社会に貢献できる研究成果を挙げること
- ストラテジー
- 常に時代の最先端を追い続けること
- よりよい人脈を築くこと
- 社会センスのある学生を引き込むこと
- 意識の高い学生を育てること
- より多くの研究成果を論文にまとめること
- 教授になること
- 自分と家族が心身ともに健康であること
- 東京・神奈川に住むこと
上記のバリュー「穏やかに楽しく生きること」を大切に、研究者であることを踏まえたタイトルにしました。研究者というと、「朝から晩まで研究室にこもって実験し、俗世間から浮いた人」というイメージを持たれる方もいるかも知れません。ただ私が目指す研究者は、いろいろな人と会って話をしたり、社会の中で起きている問題を見つめたりして、『社会』『学生』『大学』への貢献を志す人物です。やはり、研究のための研究ではあまり意味がないと思っていて、「研究成果を地域社会や学生・大学に還元できること」が大切だと思っています。これが今の私のミッションになっています。
これらを通じて、「穏やかに楽しく生きること」ができればうれしい限りです。
最後に、このバリュー、ミッションを実現するための具体的なストラテジーを8つ挙げます。ストラテジーの1,2はソーシャルメディアを活用することである程度実現できつつあります。ソーシャルメディアを研究テーマとしつつ、自分でも使いこなしてみるというのは非常に効率がよいように思います。3,4は今まさに取り組もうとしている課題で、「パーソナルブランディング」のキーワードで進めています。※詳細は別の機会に書きます。
5は研究者として極めて重要な仕事なのですが、今の成果が出るまでには少し時間が掛かりそうですので、今書けるテーマで論文を書いていく必要があります。6,7,8は自分の思うように研究を遂行するための環境作りといえます。
教授になれば、研究テーマの設定、専門分野での授業、研究資金の融通、学外の人との協働などの面で動きやすくなるのではと考えています。あと、健康は一番大事ですし、東京に近ければ最新の情報が入手しやすかったり、様々な人と出会うきっかけが得やすいのではないかと考えています。
それでは、これから様々なテーマをもとにこちらから情報発信をしていく予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。